長女・4歳0ヶ月(2023年11月度) 成長と読書の記録

2023年11月30日

今日で長女は4歳1ヶ月です。

4歳0ヶ月の1ヶ月を振り返っていきたいと思います。

 

成長の記録

今月はとてもアクティブに過ごした1ヶ月でした。というか家族総出で非常にドタバタしておりました。

 

一週目は次女の認可保育園の見学ラストスパートと書類提出準備に追われていましたが、それは日中が主なので、長女への読み聞かせもしっかり時間を取れていたかなと思います。

 

二週目以降は私がインフルエンザもどきに罹ったり(高熱のあとなかなか腹痛も治らず苦しかった。。)、さらに次女が体調を崩してグズグズ。。。

 

平日はなんとか語りかけを継続(というか、もう完全に長女のペースで英語で話しかけられてきます。こちらが疲れていてもお構いなし。笑)しつつ、週末にはイベントに出向くという感じでした。

 

例えばららぽーと豊洲のブリティッシュ・カウンシルの絵本の読み聞かせイベントに行ったり、

 

bari-career.hatenablog.com

 

初めてのプレイデートを企画&実行したり、

bari-career.hatenablog.com

 

家庭教師の先生には二度も来ていただいたりしました。

bari-career.hatenablog.com

 

 

ということで今月はかなりバタついており、発話の記録を動画や録音ですることができなかったのですが、日々の会話の中でオッと思ったことがいくつかあります。

  • 会話に過去形が(おそらく初めて)出てきた
    「次女ちゃん was upset」だったかな?次女の名前にwasを付けて、さっきupsetだったよね〜と言っていました。

  • 会話の中で、自然な文脈で「Finally, 〜」と言った。
    副詞挟んでくるなんてオシャレじゃん。と思った。笑
    副詞なんて、なくてもほとんど会話は成り立つのにね。

  • 語順などははちゃめちゃでも、テンプレなやり取り以外の説明をするようになった
    例えば、寝室での会話で、ぬいぐるみをリビングに忘れていて、2つはテーブルの上にあり、もう2つはソファの上にあったと説明してくれた。I forget, two dolls, on the table/ sofaなどをなんとか組み合わせていた。この変化はけっこう大きく感じた。

  • 比較級は使いこなしつつある(deeper, higher, biggerなど)

  • 英語も日本語も積極的に自力読みしている

  • 代名詞を取り入れている。
    「He have(has) a fever.」など。妹に対してshe〜と言ったりhis toysと言ったりheとsheの正しい使い分けはまだできないものの、IとYou以外の代名詞の存在に気づいている。

 

語りかけを始めた直後の変化がめざましすぎて、それ以降の細かい変化にこれまでは気づけていなかったのですが、テンプレな会話から徐々に移行しつつあるのではないかと感じ始めました。

 

実際に、語りかけを始めた当初に作った語りかけフレーズリストはもう全然役に立たないです。そこに書いたものは暗記するほど使ったし、今は語りかけというより会話になっているので、私自身自分の中にある言葉のストックを総動員してなんとか打ち返しています。

 

 

読書記録

和書

まよなかの魔女たちぐりとぐらのおきゃくさま (ぐりとぐらの絵本)そらの100かいだてのいえ

クリコノンタンおやすみなさい (ノンタン あそぼうよ2)ノンタンほわほわほわわ (ノンタン あそぼうよ5)

よるくまクリスマスのまえのよる よるくま

 

 

 

洋書

Pete the Cat and the New Guy (English Edition)Pete the Cat Rocking in My School ShoesPete the Cat I Love My White Shoes

Frozen Read-Along Storybook and CDFrederick (Leo Lionni's Friends): A Lift-the-Flap BookHello, World! Solar System (English Edition) 

Maisy's Bedtime (Maisy Books (Paperback))Maisy Dresses Up (Maisy Books)Maisy Makes Lemonade

The Snowman StorybookThe Gingerbread Boy (Paul Galdone Nursery Classic) (English Edition)Mr. Willowby's Christmas Tree

 

我が家の定番のラインナップ+クリスマスの本をいくつか。

他にもいくつもクリスマスの絵本を図書館で借りましたが、この3冊はとてもちょうどいいレベル感でした!

 

自力読み

毎回自力で読むわけではありませんが、自分で読む挑戦ができたものです。読めているかどうかは別ですw

初見でEVERYONE POOPSを読んでくれたときは可愛すぎて笑ってしまいました。

youtu.be

 

 

妹に絵本を読み聞かせてくれることも多いです。

Everyone Poops (Taro Gomi)Little Fish's ColoursMaisy Makes Gingerbread

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)なーんだ なんだ (とことこえほん) たべたのだあれ (どうぶつあれあれえほん) 

 

今日ママ疲れてるから絵本1冊しか読めない。ごめんね〜と言ったら、逆に読み聞かせしてくれることもありました。優しいねぇ。

 

動画視聴

  • Peppa Pig 15時間くらい
    今までこちらから見せようとしてもなかなか見てくれなかったPeppa Pig。Netflixにサムネイルがあり、「あ、これ●●(保育園名)で見てる〜」と言って急に観始めました。笑 早く言ってよ!

  • Paw Patrol [25分] × 2.5話

  • My Little Pony [20分] 1話
    peppa pigとpaw patrolをすでに何周もしているので、違うアニメも見せたくてやっとのことで誘導して見せてみました。一応楽しんで見ていたようには思うのですが、1話の終わりに画面が暗くなってアドベンチャラスな雰囲気が出たため、「こわい〜〜〜〜」と言ってその後は見てくれませんでした。涙

  • Smurf 15分
    こちらも怖いと言って、以降見てくれませんでした汗

  • Little Mermaid  前半30分くらい
    今までアースラが出てくるシーンで「怖い!」と言って観るのをやめてしまっていたけれど、「Under the seaもあるし、Englishで観たい。もう4歳だから怖くないよ!」と言って観たがりました。いざ見せてみると、Under the seaのところで…踊ってる…どうやら月末の運動会のダンスの曲がUnder the seaだから踊りたかったみたいです笑

  • Baby Bus 3時間くらい

やっとBaby Bus地獄から抜け出したと思ったのに、また見たがるようになっちゃいました。

Peppa Pigくらいホンワカした雰囲気のアニメ、他にないかなあ。暗転しないやつ。苦笑

 

その他

毎月言っている気がしますが、今月もママママがすごかった。苦笑

 

今月は運動会がありました。

園の規模が大きいため、アリーナ席まであるような場所で実施するほど大掛かりです。

朝の引き渡しでは行き渋って10分ほど引き渡し場所で離れてくれませんでした。

嫌な予感はしましたが、昼食後の午後の引き渡しでもなかなか行ってくれず。15分以上「ママと一緒に上(アリーナ席)から見たい」と言われました。いやいや、私たち、あなたを見に来たの。笑 あなたは誰を見に来たのwww

別の学年の前の演目が始まり、学年内で最後の一人としてコッソリ入場しました。

いやー焦った焦った。今年はダンス見られないかと思った。

 

去年は競技場からアリーナ席の私たちを見失ってダンスの最中に泣いていたので、今年はアリーナ席から目立つようにコンサートうちわ?を作ったのですよー。

今年は競技中こそ大丈夫だったものの、引き渡しで難航するとは想定外。。

来年の対策を今から考えないといけません。笑

 

いや、ね。嫌な予感は事前にあったのです。その週ずっと登園しぶりしていました。運動会直前なのでだましだましで登園させていたのですが。運動会翌日は大号泣だったのでお休みさせてしまいました。

 

ちなみに最近、朝は「ママが隣にいなかった」と大号泣で起きてきます。(長女と次女で寝室を分けており、長らく夜間授乳があったのでその流れで今も私は次女の方で寝ています。そして次女は6時頃には起きてしまうので、長女が起きる頃にはリビングに移動しています。)

 

本当にどうしたものかねぇ。。

 

登園さえしてしまえば笑顔で過ごしているようですし、仲良しのお友達もいるので、スクール自体は嫌じゃないはず。(と思いたい。。。)

 

 

あと、先月書いた習い事の件ですが、結局今月は3回レッスンがあったのに一度も行けませんでした。

 

 

もう、なんか、すごいなあー!どうしたー!!!

どうしたらいいーーー???笑

そんなこんなで11月、終わりますね。

 

来月はクリスマスイベントがいっぱいで、これまた忙しくなりそうです。