次女・保育園入園 慣らし保育の記録

 

いよいよ4月から育休を終了して復職します。

それに伴い次女も保育園に入園しました。

 

特に誰かの参考になるようなことでもありませんが、慣らし保育について思い出として振り返る用に簡単に記録しておきたいと思います。

 

 

1日目(月曜日)

親子で1時間保育室で一緒に過ごすスタイル。

新入園の子たちはみんなママがいるのに、継続して生活している子たちはもちろん子どものみ。

継続の子たちがとっても泣いていてなんだか申し訳ない気持ちになりました。

 

次女は私を時々確認するものの、自由に保育室の中で遊び回っていました。

お手玉やチェーンのおもちゃ、ザルやかご、スタッキングできるおもちゃなど、この年齢の子たちにはたまらないおもちゃが揃っていて楽しそうでしたね。

 

2日目(火曜日)

1日目が余裕な様子だったので、元の予定(2時間保育室で一緒に過ごす)を変更して1時間預けるスタイルに。

 

大丈夫だろうなという予想とは裏腹に、1時間泣いて過ごしたとのことでした。

 

3日目(水曜日)

2日目がしょんぼりな結果だったので、1時間また一緒に保育室で過ごし、50分間一人で過ごし、早めの昼食の時間に戻って昼食を親からあげるスタイルに。

 

50分の母不在の間、やはり最初は泣いてしまいましたが、約束の時間より少し早めに戻ってこっそり様子を伺うと、時々涙を見せながらも一人遊びしていました。

強い。

ご飯はしっかり完食しました。

強い。

 

4日目(木曜日)

昼食までいけそうだね、ということになり、朝から昼食終わりの時間まで2時間強、まるっと預けることになりました。やはり最初は泣いていましたがシクシクタイムのあとは一人で遊んでいたそうです。保育士さんのことは警戒しているようで話しかけると泣いてしまうそう。適度に放っておいてくださったようです。

昼食は保育士さんからあげていただきましたが、苦手なグレープフルーツ以外はしっかり完食していました。

 

5日目(金曜日)

昼食後のお昼寝タイムまで預けました。

さすがに入眠までに時間はかかったようですが、コットから脱走もせず、座ってのんびり過ごしたそうです。抱っこやトントンもせず自力で入眠して、40分ほどは眠れたようでした。

ちょうど迎えに行った時間に目覚めたようですが、大泣きしながら目覚めたようです。

最近朝も早い時間に泣いて起きてしまうので、夜泣きのようなものでしょうか。。

 

6日目(月曜日)

週末を挟んだので、金曜日と同じスケジュールです。

バッチリ1時間20分寝てました(笑)

果物が苦手なオレンジだったので残してしまったそうですが、給食もほぼ完食です。

 

7日目(火曜日)

お迎え時間がおやつ終わりの時間に延びました!

お昼寝1時間40分。

安心スペースだったお布団から早々に移動して、ウッドビーズを持ちながら保育室を散歩したそうです。

 

8日目(水曜日)

通常保育スタート!

お熱が高めなのとおしりかぶれがひどくて泣いていたそうでかわいそう。。

 

9日目(木曜日)

朝から便の回数が多く、おしりかぶれもいよいよひどかったのでおやすみして小児科へ。

 

10日目(金曜日)

再び通常保育。

先生とも仲良くなってきたようで、抱っこしてもらったりしているそう。

 
11日目(月曜日)

母はママ友とランチを楽しんでいたら、39度の熱でお迎え要請。。。

でもランチとおやつはキッチリ完食していた。

 

12日目(火曜日)

朝から平熱だけど、前日発熱なのでお休み。

 

13日目(水曜日)

慣らし保育期間最終日。

つつなく過ごしたようでした。

 

 

ということで、明日から復職です!

みんな頑張ろう!