0歳4ヶ月 RSウイルス罹患から完治まで

0歳4ヶ月で次女がRSウイルスに感染しました。

ことの経過を記録したので、シェアします。

 

診断の3日前

やたらと鼻詰まりが目立つな〜と感じていました。

この時点ではほとんど咳はなかったので、吸引器で適宜鼻水を吸えばよいだろうという程度でした。

 

診断の前日

鼻水はサラサラ、ズルズルに変わっていき、鼻をフガフガしている時間帯も長くなりました。

呼吸がしづらそうでした。

鼻が詰まっているせいか、就寝時の寝つきが明らかに悪くなりました。

熱は36.6度と平熱。

 

今まで授乳後の吐き戻しはほとんどありませんでしたが、この頃から授乳後に咳き込みだして盛大に吐き出すようになってしまいました。

日中は、この状態が長引くようなら医者に行かなくちゃなと思うくらいでしたが、夜になりさらに症状が酷くなってきたので翌日の受診を決意しました。

 

診断当日

明け方の授乳の際にまた吸引器で鼻水を吸いました。吸ってあげないと授乳できなさそうなほど鼻を詰まらせてフガフガしています。

授乳後、30〜50ccほど吐き戻してしまい次女も私もビッショリ濡れてしまいました。

元々の計画では朝寝をさせたあとにゆっくり病院Aを受診予定でしたが、朝寝をさせるのも難しそう、かつ、本格的な検査が必要と踏んで、長女の保育園送り後そのまま行ける病院B(ちょっと遠い…)を予約。

 

RSやインフルエンザなどの検査をしてもらい、RS陽性の診断です。

 

対処療法しかないとのことでシロップをいただき、帰宅後はとにかく鼻水を吸いまくります。

咳き込みもひどく、咳と共に大量に吐き戻していました。飲んだ分だけ吐いたのではないかと思うほどです。

 

熱はなく、夕方でも体温は37.0度でした。

 

 

診断翌日

明け方の授乳時は様子変わらず、咳と共に吐き戻しをしていました。

 

診断から2日後

吐き戻しがあまりにひどいので直母を中止しました。一度搾乳をして、哺乳瓶で60〜80ml程度をこまめにあげる方式に。これで吐き戻しはグッと減りました。

夕方になる頃には少し鼻水が落ち着いてきたように感じました(クシャミをしても鼻汁が飛ばなくなった)。

咳の回数も減ったと思います。

 

診断から3日後

夜間授乳で、久々に直母してみましたが吐き戻しはありませんでした。

しかし起床後最初の授乳も直母で行ったところ、吐き戻してしまいます。

ただ、それ以外はほぼ吐き戻しはなかったので通常通りの授乳を再開しました。

 

診断から4日後

クシャミはあるものの鼻水はほぼなくなりました。吸引器の出番もほぼなくなりました。

一方で咳き込みが目立つようになり、完治まではまだ時間がかかりそうだと感じました。

 

診断から5日後

時々くしゃみはあるものの、だいぶ落ち着いた様子です。

ただ、授乳後に咳き込みが多く、吐き戻しはまだ少しありました。

 

診断から6日後

朝方の授乳で吐き戻してしまいました。

 

診断から7日後

私の想定では一週間もあれば完治するだろうと思っていましたが、なかなか本調子になりません。念のため、病院Bを再訪しました。

シロップを追加で処方してもらった他、抗アレルギー剤もいただきました。

 

診断から10日後

咳もすっかり落ち着いてきました。

 

診断から14日後

2日後に予防接種の予約日を控えていたので、病院Aに連絡して予防接種を行うべきか延期すべきかの判断を仰ぎました。結論から言えば、症状が出てから14日以上経っていればOKとのことで、予定通り予防接種を受けることになりました。

 

しかし、RSの診断を受け、経過を見ていただいていたのが病院Bだったため、「実際に診てみないとなんとも言えないところではあるけれど…」と言われてしまいました。できれば予防接種で通っているところで診察してもらった方が良かったのかもしれないなと思いました。

 

 

月齢が低く重症化のリスクはあると言われていたのでとても長く感じた2週間でした。

特に吐き戻しが多くミルクを十分に飲むことができない状況、深刻に咳き込む姿も見ていてとても痛々しかったです。

最終的には何事もなく快復してくれて本当に良かったです。